こんにちは、きりんです。
今回は、ルタオさんの「プチショコラマカダミアコーヒー」を紹介します。上品な味わい、かつ、カリッカリッとした楽しい食感で、美味しいおやつでした!是非、最後までお付き合いください。

ルタオってどんなお店?

知っている方も多いと思いますが、ルタオさんはケーキやアイスなどのお菓子を主に取り扱っているお店です。オンラインショップを確認すると、他にもパンやカレーなどのデリカも取り扱っているようです。
ところでルタオさんと言えば、「ドゥーブルフロマージュ」を思い浮かべる方が多いかもしれません。私も食べたことがありますが、濃厚なチーズの味わいがあり、とても美味しかった記憶があります。

\オンラインショップはこちら/ルタオ

そんなルタオさんは、株式会社ケイシイシイさんのブランドの一つで、正式には「小樽洋菓子舗ルタオ」と言うそうです。お店の名前にあるように、本店は北海道小樽市にあり、公式サイトによると2025年2月5日現在で、小樽市には本店を含め、なんと7つも店舗があるそうです。また、海外にも出店しているようですね。

「おいしい」が今日を特別にする。

お菓子のいちばんの仕事は、
ひとを幸せな気分にすることだと思います。
口にした瞬間、贈るために選ぶ時間、手元に届いたとき。

お菓子のもたらすひとときや、ひとのつながりを大切にしたい。
ルタオのお菓子で誰かの何気ない一日が、
ちょっと特別な一日になるよう、願いを込めて。
私たちは今日も、
「おいしい」をめざして、お菓子をつくり続けます。

ルタオの想い|ルタオ ブランドサイト

ブランドサイトにある「ルタオの想い」には、確かにそうだなと思うことが書かれていました。
お菓子は食べた時に美味しいのは当たり前ですが、実際には選んでいる最中やネット注文したお菓子が届いたとき、それぞれにワクワク感がありますよね。それが「おいしい」に、そして幸せな気分へとつながり、ただの日常がちょっと特別な日になることがあると思います。ルタオさんの想いは、とても大切な考え方だと感じました。

「プチショコラマカダミアコーヒー」ってどんなお菓子?

マカダミアをほろ苦いコーヒーチョコで包みキャラメルパウダーで仕上げました。

コクのあるマカダミアナッツを、味わい深いコーヒーチョコレートで包み、表面にはほんのりビターなキャラメルパウダーをまとわせました。
軽やかな食感と香ばしさ、ビターな風味とまろやかな甘みは、食べる手を止まらなくさせる上品で洗練された味わいです。

プチショコラマカダミアコーヒー|ルタオ オンラインショップ

マカダミアナッツがチョコの中に入っているようで、食感を楽しむことができそうですね。

チョコは、普通のチョコレートではなく、コーヒーチョコレートということです。コーヒーらしい苦味や酸味を楽しめるということでしょうか?どういった味わいなのか気になります。

また、チョコの表面にはビターなキャラメルパウダーをまとわせてあるとのこと。コーヒーチョコレートの味に寄せるため、ビターなパウダーを使用しているのでしょうか。

全体的に甘さはあるものの、甘くなりすぎない味わいに仕上がってそうですね。オンラインショップの説明文に、「食べる手を止まらなくさせる上品で洗練された味わいです。」とあり、食べるのがとても楽しみです。

なお、本商品は期間限定のようで、2025年2月5日時点で完売となっています。しかし、オンラインショップのレビューを拝見すると、1年前のレビューもあることから、再販される可能性もあるのかなと思いました。

味わい

見た目

銀色のスチール製の入れ物にチョコレートを思わせる暗めの茶色のシールが貼られており、落ち着いたデザインに感じました。一方で、シールの中央にはナッツのイラストがあり、その周りに商品名が金色の文字で印字されています。落ち着いたデザインの中に、華やかさも感じるパッケージですね。

入れ物を開けてみると、写真のようになっていました。直接おやつが入っているのではなく、袋の中に入っています。
入れ物は小物入れ等として有効活用することも可能なので、汚れないように入っているのは地味に良いと思いました。

袋から出しました。丸っこくてコロンとした可愛らしい見た目ですね。
入っている個数は10個で、サイズ感としては一つ当たり直径約2㎝程度でした。

香り

キャラメルのような、チョコレートのような甘い香りがしますね。また、その中にコーヒーっぽい香りも感じました。甘い香りですが、甘すぎる感じではなく、落ち着いた感じの香りでした。

味わい

チョコを噛んだ先にあるマカダミアナッツが、カリッカリッとした心地よい食感で、食べていて楽しいです。実際に食べていただくと分かりますが、マカダミアナッツのサイズが予想以上に大きく、驚きました。

チョコレートは、コーヒーの香りと風味を感じるまろやかな甘みで、そこにキャラメルパウダーの優しい甘みも合わさって、上品な味わいに感じました。

カリッカリッとした楽しい食感と、まろやかな甘さのおかげで、軽く食べることができました。上品な味わいだったため、大人向けのおやつだなと、個人的には思いました。

今回は、苦味と酸味のバランスが取れたホットコーヒーと一緒にいただきました。口の中に少し残っているほのかな甘みとホットで淹れたコーヒーの相性が良く、美味しくいただくことができました。正直、コーヒーチョコレートが使われているとコーヒーとの相性は微妙かな?と思いましたが、良い意味で予想が外れました。

まとめ

今回は、ルタオさんの「プチショコラマカダミアコーヒー」を紹介してきました。
上品な味わいで、食感も楽しむことができる、美味しいおやつでした。「チョコもナッツも、両方好き!」という方には、是非食べていただきたい商品です。

また、コーヒーとの相性も良かったですが、紅茶といただくのも美味しそうだなと感じたので、紅茶のお供に選んでみても良いのかなと思いました。

なお、上述しましたが、本商品は期間限定の商品で、現在のところ完売となっています。今後再販されるかは分かりませんが、もし再販されている場合は、おすすめできる商品なので是非チェックしてみてください。